速いものですね、あれから5年半 !
アメリカ大統領「オバマさん」に先駆けて犬を飼いました。あれから5年半が経ちました。「あっ」と云う間。
インターネットが縁で動物愛護団体の里親制度から譲り受けたのです((2008/11/03)。
オスの7歳でした。現在12.5歳。名前は「コタロ-」。パソコンで調べたら柴犬ではコタローという名前が上位です。
最初は子犬が希望だったんですけれども、『子犬だったら飼い主のあなたより犬の方が長生きするかもしれない。そうなれば犬がかわいそうではありませんか』と云われて、「なるほどそうかな?」と思って成犬を飼うことにしたのです。
里親制度の係りの人達の動物を思う気持ちは並大抵ではありませんが、うちのカミさんも負けてません。
一緒に暮らしてみれば可愛いもんですね。今まで、5年半、雨の日も雪の日も、風の強い日も朝夕の散歩を欠かしたことはありません。
これからも5年以上は家内の散歩の相手をしてくれるはずです。中型犬は屋内で可愛がれば18年は生きます。
前の犬は19年生きました。
愛犬「コタロー」

インターネットが縁で動物愛護団体の里親制度から譲り受けたのです((2008/11/03)。
オスの7歳でした。現在12.5歳。名前は「コタロ-」。パソコンで調べたら柴犬ではコタローという名前が上位です。
最初は子犬が希望だったんですけれども、『子犬だったら飼い主のあなたより犬の方が長生きするかもしれない。そうなれば犬がかわいそうではありませんか』と云われて、「なるほどそうかな?」と思って成犬を飼うことにしたのです。
里親制度の係りの人達の動物を思う気持ちは並大抵ではありませんが、うちのカミさんも負けてません。
一緒に暮らしてみれば可愛いもんですね。今まで、5年半、雨の日も雪の日も、風の強い日も朝夕の散歩を欠かしたことはありません。
これからも5年以上は家内の散歩の相手をしてくれるはずです。中型犬は屋内で可愛がれば18年は生きます。
前の犬は19年生きました。
愛犬「コタロー」

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://misatoism.blog112.fc2.com/tb.php/400-fcc7bb19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)