「膵臓癌ステージ4」発見の記録
私は膵臓癌を患って闘病中です。 2020年3月25日(水)、新東京病院(千葉県松戸市和名ヶ谷)で第1回目の抗がん剤を投与しました。それから17日間そこへ入院しました。 副作用が強いのと白血球の数値が低いとのことで次の週の4月1日は休みましたが4月8日は実施しました。 4月16日も実行しました。
結果は「膵臓癌(すいぞうかん)」でステージ4
昨年暮れから お腹が痛くて「胃の検査(胃カメラ)」をしたり 「腸の検査(内視鏡)」をしたりしましたが 特別に悪い処は見つかりませんでした。 ピロリ菌が原因の胃炎が視られるということでピロリ菌の駆除をしたりしましたが。
でも、胃の膨張感が酷くなり食欲が落ちて食べられなくなりました。 当然、痩せてきました。「どこが悪いのだろう?」と病院に行っても便秘だ、ピロリ菌だという話になって痛み止めや便秘の薬をもらって帰る日々が続きました。 お腹の写真も何枚撮ったか❓
私の症状を「ああだこうだ」と聞いていた次女はネットでいろいろ調べていました。 友達の意見も聞いて考え込んでいましたが「お父さんの病気は膵臓の病気です」と言い出しました。 それですい臓の専門の先生が近くの大きな病院にいらっしゃるという噂は聞いておりましたのである方にご紹介状を書いていただいてその本田五郎先生との縁ができたのでございます。
その「本田五郎先生」は私と同郷で同じ熊本の出身で大学も私は熊本大学の法学部卒で、本田先生は熊高→熊大医学部卒、共通の知人、友人もいることが判って気分がどっと明るくなりました。 その時、もしかすると生き残れるかもというかすかな希望を感じました。
それにしても何で今までの病院で判らなかったのか?を考えるとショックです。
そして「膵臓癌・レベル4」との闘いが始まったのです。僕はだらしないから命を永らえるのはむりかもです(-"-) 友達の皆さん、永い間お世話になりました。 できればゴルフも飲み会ももう少しはお付き合いをしたかった。 伊藤さん、中山競馬場もまだまだ
行きたかった。
癌の治療に僕は耐えられるのか?不安です。 家内が一生懸命支えてくれますが僕はだらしがないから怖いのです(涙)。
2020年4月18日 村上勇
結果は「膵臓癌(すいぞうかん)」でステージ4
昨年暮れから お腹が痛くて「胃の検査(胃カメラ)」をしたり 「腸の検査(内視鏡)」をしたりしましたが 特別に悪い処は見つかりませんでした。 ピロリ菌が原因の胃炎が視られるということでピロリ菌の駆除をしたりしましたが。
でも、胃の膨張感が酷くなり食欲が落ちて食べられなくなりました。 当然、痩せてきました。「どこが悪いのだろう?」と病院に行っても便秘だ、ピロリ菌だという話になって痛み止めや便秘の薬をもらって帰る日々が続きました。 お腹の写真も何枚撮ったか❓
私の症状を「ああだこうだ」と聞いていた次女はネットでいろいろ調べていました。 友達の意見も聞いて考え込んでいましたが「お父さんの病気は膵臓の病気です」と言い出しました。 それですい臓の専門の先生が近くの大きな病院にいらっしゃるという噂は聞いておりましたのである方にご紹介状を書いていただいてその本田五郎先生との縁ができたのでございます。
その「本田五郎先生」は私と同郷で同じ熊本の出身で大学も私は熊本大学の法学部卒で、本田先生は熊高→熊大医学部卒、共通の知人、友人もいることが判って気分がどっと明るくなりました。 その時、もしかすると生き残れるかもというかすかな希望を感じました。
それにしても何で今までの病院で判らなかったのか?を考えるとショックです。
そして「膵臓癌・レベル4」との闘いが始まったのです。僕はだらしないから命を永らえるのはむりかもです(-"-) 友達の皆さん、永い間お世話になりました。 できればゴルフも飲み会ももう少しはお付き合いをしたかった。 伊藤さん、中山競馬場もまだまだ
行きたかった。
癌の治療に僕は耐えられるのか?不安です。 家内が一生懸命支えてくれますが僕はだらしがないから怖いのです(涙)。
2020年4月18日 村上勇
コメント
がん治療は日進月歩
全身の筋肉構造等の異常を調べるctから、全身細胞のブドウ糖消費状態を調べるpetへ。転移症状が出て初めて知る癌から、癌細胞発生段階で知る癌へ。
コメントの投稿
トラックバック
http://misatoism.blog112.fc2.com/tb.php/3200-1e95aca7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)