お年寄りは増える一方(-"-)
子供はどんどん少なくなってお年寄りは増える一方だから2050年には日本の人口は4,000万人も減って8,000万人になるという話もあります。 これから人口がどんどん減っていく社会だから全体の消費も減っていくのは自然のどおりです。 どの業界も景気が良い時代なんてもう来ないのかも知れません。
でも年寄りが多くなるということは介護の仕事に就く人達は増えざるを得ないです。 今まで、介護職の労働環境は他の産業に比べて極めて劣悪と言われていましたが段々改善が進んでいるようです。 また介護職に就く人達も増えてきていますがまだまだ不足してくると言われています。
介護の仕事は労働時間も不規則で賃金も安いと言われていました。それが急速に労働条件は改善されているようです。 でも、ボケ老人や病気のお年寄りの世話をするのは大変な仕事ですね~(-"-) もっともっと給料を上げるように政治も民間もがんばらないとね~!
自分は「こうはならないぞ」と思っていたけど最近段々自信が無くなってきた(-"-)


でも年寄りが多くなるということは介護の仕事に就く人達は増えざるを得ないです。 今まで、介護職の労働環境は他の産業に比べて極めて劣悪と言われていましたが段々改善が進んでいるようです。 また介護職に就く人達も増えてきていますがまだまだ不足してくると言われています。
介護の仕事は労働時間も不規則で賃金も安いと言われていました。それが急速に労働条件は改善されているようです。 でも、ボケ老人や病気のお年寄りの世話をするのは大変な仕事ですね~(-"-) もっともっと給料を上げるように政治も民間もがんばらないとね~!
自分は「こうはならないぞ」と思っていたけど最近段々自信が無くなってきた(-"-)


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://misatoism.blog112.fc2.com/tb.php/3054-8d4fca5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)