「ゆで卵」のゆで方はこれでOK・・・実験しました(^^)
以下の通りに実験してみました。確かによく剥(む)けます(^^)v
①卵の丸い方の個所に画びょうで穴を開ける。
②塩を少々入れた沸騰したお湯に①で穴を開けた生タマゴを入れる。
③最初の2分は箸で転がす。黄色の部分を真ん中に寄せるためです。
④「固ゆで」にする場合は14〜15分、半熟で10分が目安です。
⑤ゆで上がったら冷水で一気に冷やします。冷水でしばらく冷やしたらOK。

クリック
↓
「むきやすいゆで卵」の作り方
①卵の丸い方の個所に画びょうで穴を開ける。
②塩を少々入れた沸騰したお湯に①で穴を開けた生タマゴを入れる。
③最初の2分は箸で転がす。黄色の部分を真ん中に寄せるためです。
④「固ゆで」にする場合は14〜15分、半熟で10分が目安です。
⑤ゆで上がったら冷水で一気に冷やします。冷水でしばらく冷やしたらOK。

クリック
↓
「むきやすいゆで卵」の作り方
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://misatoism.blog112.fc2.com/tb.php/2904-00a9f434
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)