国家権力が株価を上げるというなら・・・
経済産業省からは「価格を買い叩くな、コストダウン圧力は控えよう」という通達らしきものが来ているけど、取引先の大企業からは値段を下げろの圧力は依然として強い。2%のインフレ目標の実現は相変わらず厳しいけど、権力がやると思えば時間はかかってもそうなるでしょう。時間はかかる。
国家権力が株価を上げるというなら株価は上がるでしょう。日経平均は3万円を超えるかもしれません。
但し、早めに飛び降りることが大事。1990年のピークで経験済みですが人は同じ間違いを繰り返すことが多い。
株価はまだまだ上がります。でも永遠に上がり続けるわけではありません。どこで降りるか?頭の中に置いておく必要があります。
そんなことを思い始めた今日この頃。責任は取りません。株価の話は自己責任でどうぞ
国家権力が株価を上げるというなら株価は上がるでしょう。日経平均は3万円を超えるかもしれません。
但し、早めに飛び降りることが大事。1990年のピークで経験済みですが人は同じ間違いを繰り返すことが多い。
株価はまだまだ上がります。でも永遠に上がり続けるわけではありません。どこで降りるか?頭の中に置いておく必要があります。
そんなことを思い始めた今日この頃。責任は取りません。株価の話は自己責任でどうぞ

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://misatoism.blog112.fc2.com/tb.php/2083-e8f93089
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)