大した病気じゃないから気にしないで生きなさい!
昨日、面接したお医者さんはそんなことをおっしゃるのです。 でもお腹が痛いのです。 身も心も病気なのです。まだ治りません。辛いです。 涙、涙、涙・・・
こうなりゃ~猫と一緒だな。 じっとして耐えきる。 でも運動もしないと足腰が弱ってしまうからな~(-"-) 運動しようという気力もないです。
こうなりゃ~猫と一緒だな。 じっとして耐えきる。 でも運動もしないと足腰が弱ってしまうからな~(-"-) 運動しようという気力もないです。
若いだろ!2017年8月の写真(^_^)
若いだろ、僕の頭。「かつら」じゃないよ。3年前の夏(2017年8月18日)に撮った。小・中学校の同窓会。みんな76歳。
朝起きると寝癖で髪がくちゃくちゃ。だからここ五十五年間、毎朝、頭にシャワー(温水)をかぶって、寝癖髪を直してきた。シャンプーは週に一回(但し整髪油を使えば毎日シャンプーしないとね、僕は使わない)。
学術的に証明はできないが、頭に「水分と熱」を与えるということが黒髪を維持する秘訣。僕の勝手な思い込みかもしれないが信ずるものは救われる。まだ黒々としている君、若い内から毎朝、頭にお湯をかぶることをお勧めします。ぐちゃぐちゃの髪を直すのに一番手っ取り早いじゃない。
でも髪の毛が薄いからって悩むことはないよ。友達の宮上社長は、頭を剃りあげて、ユル・ブリンナーの真似をして悦にいってるのだ。そして時には坊さんの真似。いつも明るくほがらか! 格好いいのだ。和田アキ子の「リーブ21」、あれ高いんだってよ
でも最近あのコマーシャルはテレビで観ないな~。 どうしたんだろう?
(2017年8月18日 熊本で小・中学校の同窓会)

朝起きると寝癖で髪がくちゃくちゃ。だからここ五十五年間、毎朝、頭にシャワー(温水)をかぶって、寝癖髪を直してきた。シャンプーは週に一回(但し整髪油を使えば毎日シャンプーしないとね、僕は使わない)。
学術的に証明はできないが、頭に「水分と熱」を与えるということが黒髪を維持する秘訣。僕の勝手な思い込みかもしれないが信ずるものは救われる。まだ黒々としている君、若い内から毎朝、頭にお湯をかぶることをお勧めします。ぐちゃぐちゃの髪を直すのに一番手っ取り早いじゃない。
でも髪の毛が薄いからって悩むことはないよ。友達の宮上社長は、頭を剃りあげて、ユル・ブリンナーの真似をして悦にいってるのだ。そして時には坊さんの真似。いつも明るくほがらか! 格好いいのだ。和田アキ子の「リーブ21」、あれ高いんだってよ

(2017年8月18日 熊本で小・中学校の同窓会)
