半身浴は体に良い(^^)v
40°Cで20分の半身浴
半身浴はとても体に良いらしいのです。42度の厚いお風呂にじゃぶんと入ると急激に血圧が上がります。そして急速に下がる。40歳過ぎのあなた、脳梗塞の危険が大きい。そこで、「半身浴の癖をつけておきましょう」というお話です。
38℃(夏場)~40℃(冬場)のぬるめの湯に、へその辺りまで20~30分つかる。冬場は上半身が冷えないように、浴室を暖かくしてから入るか、体が温まるまで首にタオルをかけたり、裾を短く切ったTシャツを着て入浴するとよい。慣れてくると半身浴でも平気です。
ゆっくりと半身浴する時間がないときは、ぬるま湯に肘から先をつける『手浴』、足首から下をつける『足浴』を10~15分することで、半身浴と同じ効果が得られます。
(神奈川県立保険福祉大学 中村丁次教授)
クリック
http://www.saikenko.com/kenko/hansin.html

半身浴はとても体に良いらしいのです。42度の厚いお風呂にじゃぶんと入ると急激に血圧が上がります。そして急速に下がる。40歳過ぎのあなた、脳梗塞の危険が大きい。そこで、「半身浴の癖をつけておきましょう」というお話です。
38℃(夏場)~40℃(冬場)のぬるめの湯に、へその辺りまで20~30分つかる。冬場は上半身が冷えないように、浴室を暖かくしてから入るか、体が温まるまで首にタオルをかけたり、裾を短く切ったTシャツを着て入浴するとよい。慣れてくると半身浴でも平気です。
ゆっくりと半身浴する時間がないときは、ぬるま湯に肘から先をつける『手浴』、足首から下をつける『足浴』を10~15分することで、半身浴と同じ効果が得られます。
(神奈川県立保険福祉大学 中村丁次教授)

http://www.saikenko.com/kenko/hansin.html
