とうとう消費税=10%ですかね~(-"-)
日銀とGPIFの株買いはどうなっているのですかね~❓ マスコミはあんまり報じなくなりました。日経平均株価が頭打ちになって暴落の危険もささやかれるようになりましたが黒田日銀総裁の姿が見えません。 「お札をジャンジャン刷って超金融緩和をやる」と威勢がよかった安倍首相と黒田日銀総裁は経済の事はあんまり話さなくなりました。2%のインフレを実現するなんて言ってた黒田総裁はどこに居るのですか❓
インフレどころか「値段を下げろ、もっと下げろ」という大企業からの圧力が強くて中小企業は大変です。仕事の量も年々減っています。景気が低迷する中、消費税増税は先送りかと思っていましたがそのまま強行するようです(-"-) 山本太郎の「消費税5%への減税論」に思わず拍手喝采する気持ちになりました。
じっと我慢するのも「作戦」の一つ、ここはじっと我慢するしか手はありません。

インフレどころか「値段を下げろ、もっと下げろ」という大企業からの圧力が強くて中小企業は大変です。仕事の量も年々減っています。景気が低迷する中、消費税増税は先送りかと思っていましたがそのまま強行するようです(-"-) 山本太郎の「消費税5%への減税論」に思わず拍手喝采する気持ちになりました。
じっと我慢するのも「作戦」の一つ、ここはじっと我慢するしか手はありません。

日本人は総右翼か❓
日韓関係が最悪になっていますが日本国内では「安倍政権のやり方が間違っている」という声は一切ありません。 私は最近のテレビやネットを観ていると日本国民は1億総右翼か❓と思ってしまいます。 ネットでも韓国が一方的に悪いという書き込みばっかり。韓国をちょっとでも擁護すると袋叩きになります。 でも日本にも全然悪いところはなかったのか? と問われれば、そりゃ~日本にも悪いところはありましたよ。 日本政府は歴史認識の違いのゴタゴタを経済に持ち込んでしまいました。 日本政府の責任は重いですよ(-"-) 政治のゴタゴタを経済のゴタゴタに持ち込んだ日本政府のお粗末さにはあきれてしまう。
「元徴用工に日本企業は金を払え」という韓国の最高裁の判決が揉め事の発端ですが日本政府はこれの処理を間違えたのです。日本政府はその報復と取られる輸出規制を唐突に発表しました。歴史認識の揉め事に経済を絡めたのです。 「優遇措置を是正しただけ」なんて言い訳を並べたってやられた方は報復と取るのは当り前ですよ。韓国政府は怒るしかありませんでした。
韓国と喧嘩になって日本で困るのは観光業です。韓国からの旅行者が激減して多くの会社がピンチになっています。でも今のところそういう人達の日本政府への批判の声は聞こえて来ていません。あと2か月もすれば会社は限界という経営者がテレビに出ていましたけどこの経営者達はいずれ日本政府批判を展開するでしょう(-"-) 何で我々が犠牲にならなければならないのかと❓
悲嘆が怒声に変わる日が来るかもしれません。
日韓関係の修復の兆しは見えません(>_<) そりゃ~、日本より韓国の方が経済への打撃は断然大きいでしょうけど日本だって韓国関連で儲けている企業は大きな痛手を被ります。
「元徴用工に日本企業は金を払え」という韓国の最高裁の判決が揉め事の発端ですが日本政府はこれの処理を間違えたのです。日本政府はその報復と取られる輸出規制を唐突に発表しました。歴史認識の揉め事に経済を絡めたのです。 「優遇措置を是正しただけ」なんて言い訳を並べたってやられた方は報復と取るのは当り前ですよ。韓国政府は怒るしかありませんでした。
韓国と喧嘩になって日本で困るのは観光業です。韓国からの旅行者が激減して多くの会社がピンチになっています。でも今のところそういう人達の日本政府への批判の声は聞こえて来ていません。あと2か月もすれば会社は限界という経営者がテレビに出ていましたけどこの経営者達はいずれ日本政府批判を展開するでしょう(-"-) 何で我々が犠牲にならなければならないのかと❓
悲嘆が怒声に変わる日が来るかもしれません。
日韓関係の修復の兆しは見えません(>_<) そりゃ~、日本より韓国の方が経済への打撃は断然大きいでしょうけど日本だって韓国関連で儲けている企業は大きな痛手を被ります。
埼玉県知事選挙は大番狂わせ
断然優勢が伝えられていた自民党の候補が5万票以上も離されて敗れています。
当選 大野元裕氏 (野党候補) 92万3482票
落選 青島健太郎氏 (自民党候補) 86万6021票
対韓国強行路線は国民から支持されているはずですが「外交と選挙は別」とも言われています。菅官房長官まで投入した埼玉県知事選挙であっさり敗れたというのは自公議員にとっては衝撃です。それも当初は圧勝が伝えられていましたから尚更です。
衆議院選挙はそう遠くはありません。自民党・公明党で楽勝という雰囲気は一気に吹き飛んだ様に思えます。 次は岩手県知事選挙です。10月には参院埼玉選挙区の補欠選挙があります。各選挙区の有権者がどういう選択をするのか❓ 興味津々です。
当選 大野元裕氏 (野党候補) 92万3482票
落選 青島健太郎氏 (自民党候補) 86万6021票
対韓国強行路線は国民から支持されているはずですが「外交と選挙は別」とも言われています。菅官房長官まで投入した埼玉県知事選挙であっさり敗れたというのは自公議員にとっては衝撃です。それも当初は圧勝が伝えられていましたから尚更です。
衆議院選挙はそう遠くはありません。自民党・公明党で楽勝という雰囲気は一気に吹き飛んだ様に思えます。 次は岩手県知事選挙です。10月には参院埼玉選挙区の補欠選挙があります。各選挙区の有権者がどういう選択をするのか❓ 興味津々です。
「TPP」、「FTA」 、「EPA」・・・用語解説
FTA(自由貿易協定)
「特定の二国間(または複数ヵ国間)で行われる関税撤廃や数量制限などの貿易障壁を取り除く協定」。
TPP(環太平洋経済連携協定)
「APECの加盟国間で行われる貿易における関税撤廃を目指す協定」
EPA(経済連携協定)
「FTAの協定を結んだ二ヶ国間が、更に貿易連携を強化する協定」
クリック
↓
判りやすいTPPの解説
「特定の二国間(または複数ヵ国間)で行われる関税撤廃や数量制限などの貿易障壁を取り除く協定」。
TPP(環太平洋経済連携協定)
「APECの加盟国間で行われる貿易における関税撤廃を目指す協定」
EPA(経済連携協定)
「FTAの協定を結んだ二ヶ国間が、更に貿易連携を強化する協定」
クリック
↓
判りやすいTPPの解説
小泉元総理の脱原発論!
小泉元総理は言います。
「安部総理の決断しだいで脱原発はできる」
あれから8年、原発がなくても停電はありませんでした。原発がなくても日本はやっていけます。安部総理が「原発を辞める」と宣言すれば大多数の自民党議員も野党も多くの国民も賛成します。脱原発へ向けて日本は一丸となって進むことができるのです。新エネルギーの開発へ向けて産業界も奮い立ちます。
安部総理の決断しだいで日本は脱原発への道を歩むことが出来るのです。世界が注目する中を、日本は脱原発への道を邁進することができるのです。安倍首相次第です。
「安部総理の決断しだいで脱原発はできる」
あれから8年、原発がなくても停電はありませんでした。原発がなくても日本はやっていけます。安部総理が「原発を辞める」と宣言すれば大多数の自民党議員も野党も多くの国民も賛成します。脱原発へ向けて日本は一丸となって進むことができるのです。新エネルギーの開発へ向けて産業界も奮い立ちます。
安部総理の決断しだいで日本は脱原発への道を歩むことが出来るのです。世界が注目する中を、日本は脱原発への道を邁進することができるのです。安倍首相次第です。
100年かかってやり遂げればいい!
「自分の代」でできなければ「せがれの代」でやればいい!せがれの代でできなければ「孫の代」でやればいい(^^)v 少しずつ前に進めば100年もすれば相当に遠くへ行けるという話。
「長い年月をかけてやり遂げる」という中国の思想は高校の漢文の時間に習いました。漢文の世界では「中国人はこせこせしない悠久の大地の国民」を想像して良い印象もありました。でも現実の中国には興ざめです(>_<)
権力闘争をする政治のこと、中国進出企業がいじめられているニュース、中国人旅行者のふるまいを聞くとこの野郎と思います(>_<)
でもこの親子三代でやりとげるという話は好きです。
「長い年月をかけてやり遂げる」という中国の思想は高校の漢文の時間に習いました。漢文の世界では「中国人はこせこせしない悠久の大地の国民」を想像して良い印象もありました。でも現実の中国には興ざめです(>_<)

でもこの親子三代でやりとげるという話は好きです。
何の商売も大変なんだから(>_<) コンビニの話
「セブンイレブン」って朝の7時から夜の11時まで営業することからそんなネーミングになったと思っていましたが、いつの間にか24時間営業になっていました。 しかも「24時間営業をせよ」ということがオーナーとの間の契約になっていて、それをしないと会社から「契約違反だから契約を打ち切る」だの「違約金を払え」だのと脅されてオーナーが困っていると言うニュースがありましたがこの話の結末はどうなりましたかね~(>_<)
繁華街で真夜中でもお客が頻繁に来れば24時間営業も意味があるだろうけど真夜中に一人や二人お客が来ても採算は取れませんよ。 「セブンイレブンジャパン」という会社は良いよ。一つでも売れれば売り上げは加算されるだろうから。 けど店のオーナーは24時間営業で経費も掛かるし人手不足で疲れ切ってるという。 真夜中にアルバイトの店員だけにしておけば危ないし万引きの被害も多いらしいのです。お客もいないのに電気を赤々と点けて店を開いている田舎の店主の切なさは判る。
勝手に店を閉めるなら違約金を1,700万円払えと言われてオーナーは途方にくれてるというニュースを聞いた時は一部上場企業がそこまで言うか❓「えげつない」と腹が立ちました。それがニュースになってセブン側は「ああだこうだ」言い訳をしていましたがコンビニの店主(オーナー)も厳しいということが世間に知れ渡りました。 元々、そういう噂はありましたが(>_<)
その後、会社とオーナーの間でどういう話し合いになったのかは知りませんが何の商売も金を儲けると言うことは大変なのです(>_<) 中小企業のオーナーの切実な吐露でございます(-"-)
繁華街で真夜中でもお客が頻繁に来れば24時間営業も意味があるだろうけど真夜中に一人や二人お客が来ても採算は取れませんよ。 「セブンイレブンジャパン」という会社は良いよ。一つでも売れれば売り上げは加算されるだろうから。 けど店のオーナーは24時間営業で経費も掛かるし人手不足で疲れ切ってるという。 真夜中にアルバイトの店員だけにしておけば危ないし万引きの被害も多いらしいのです。お客もいないのに電気を赤々と点けて店を開いている田舎の店主の切なさは判る。
勝手に店を閉めるなら違約金を1,700万円払えと言われてオーナーは途方にくれてるというニュースを聞いた時は一部上場企業がそこまで言うか❓「えげつない」と腹が立ちました。それがニュースになってセブン側は「ああだこうだ」言い訳をしていましたがコンビニの店主(オーナー)も厳しいということが世間に知れ渡りました。 元々、そういう噂はありましたが(>_<)
その後、会社とオーナーの間でどういう話し合いになったのかは知りませんが何の商売も金を儲けると言うことは大変なのです(>_<) 中小企業のオーナーの切実な吐露でございます(-"-)
脳梗塞を警戒せよ(>_<)
私も8年前70歳の時(2011年6月11日)、軽い脳梗塞で10日間、入院しました。その後、いろいろ気を使って毎年検査をしていましたがいつのまにか警戒心も薄れて最近は頭の検査をしていません。こういう時が危ないんですよ(-"-)
社会保険の人間ドックはMRIの検査がありません。60歳以上の人は、自分で少なくとも1年に一回はMRIの検査を受けた方がいいかもね。下記の病院は電話で予約すればいつでもOK。また、どこの病院でも設備があるところは、受け付けに行けば相談に乗ってれますよ。私の場合は、おかしくなったのが土曜日でしたけど、近くの病院ですぐにMRIの検査ができました。そして即入院でした。
手がしびれる、物を握れない、激しい頭痛、顔がしびれる、めまい、ふらつき、頭痛・はきけ‥‥‥すぐに病院へ行きましょう。それは、脳梗塞の疑い大なのです。
健康自慢の友達からのメール
★水、お茶、を十分取ろう。 お茶は「掛川茶」が良いですよ❓
★ここ十年、脳梗塞の薬は格段の進歩をしております。早めの治療なら治ります。
↓クリック
新柴又駅前クリニック
社会保険の人間ドックはMRIの検査がありません。60歳以上の人は、自分で少なくとも1年に一回はMRIの検査を受けた方がいいかもね。下記の病院は電話で予約すればいつでもOK。また、どこの病院でも設備があるところは、受け付けに行けば相談に乗ってれますよ。私の場合は、おかしくなったのが土曜日でしたけど、近くの病院ですぐにMRIの検査ができました。そして即入院でした。
手がしびれる、物を握れない、激しい頭痛、顔がしびれる、めまい、ふらつき、頭痛・はきけ‥‥‥すぐに病院へ行きましょう。それは、脳梗塞の疑い大なのです。
健康自慢の友達からのメール
★水、お茶、を十分取ろう。 お茶は「掛川茶」が良いですよ❓
★ここ十年、脳梗塞の薬は格段の進歩をしております。早めの治療なら治ります。
↓クリック
新柴又駅前クリニック
親が立派だから (^^)v
2019年8月18日(日)の軽井沢女子プロゴルフは劇的な結果になりました。渋野日向子が入れれば優勝という全英と同じシュツエーション。でも、全英では入ったけど軽井沢では外れました。 敗けてなお強し・・・女子プロゴルフは渋野日向子ですよ。私はすっかりファンになりました。
友達とテレビを観ながらメールの交換をしましたが渋野日向子のご両親の話になりました。 「親の育て方が良かったんだろう!ご両親が立派なんだろう」・・・ということで意見は一致しました。
それに比べれば我々の子供達は大したことはないけど「まあまあ」それなりに育って良かったです。 渋野日向子と比べたら可哀想ですよ。親が親なんだから(^^)・・・と、いうことで意見は一致しました。
友達とテレビを観ながらメールの交換をしましたが渋野日向子のご両親の話になりました。 「親の育て方が良かったんだろう!ご両親が立派なんだろう」・・・ということで意見は一致しました。
それに比べれば我々の子供達は大したことはないけど「まあまあ」それなりに育って良かったです。 渋野日向子と比べたら可哀想ですよ。親が親なんだから(^^)・・・と、いうことで意見は一致しました。
あおり運転の容疑者特定
容疑者は「宮崎文夫」という43歳の男らしいけど仕事は大坂でマンション事業を手掛けているという記事もありますが本当のところはまだ判りません。それにしてもテレビの映像で観るとひどい奴だね~(>_<) 降りて来て暴行を働いているところをドライブレコーダーに撮られているなんて間抜けな男だ。写真を撮ってる容疑者の女もひどい。 こういう男にこういう女・・・つり合いがとれてるのかね~(>_<)
また被害者が車の窓を開けたから殴られるのだ。ああいう場合は窓を閉めてドアーをロックしておかないとね~。 ドアのロックの仕方は普段からちゃんと確認しておかないとその時になると戸惑うからと女房に説教をしたら「判ってるっわよ」と怒られた。
クリック
↓
指名手配のニュース
宮崎文夫容疑者(43歳)を指名手配

また被害者が車の窓を開けたから殴られるのだ。ああいう場合は窓を閉めてドアーをロックしておかないとね~。 ドアのロックの仕方は普段からちゃんと確認しておかないとその時になると戸惑うからと女房に説教をしたら「判ってるっわよ」と怒られた。
クリック
↓
指名手配のニュース
宮崎文夫容疑者(43歳)を指名手配

メルカリの発送人匿名サービスにはまいった"(-""-)"
二日前に「JAやまなし」の"ぶどう"が送られてきました。その荷物には発送人の名前も住所も電話番号もないのです。 誰から送られてきたのか判らないのです。食べ物ですから「何かあれば」大変ですから送り主を確定しようと「ああだこうだ」調べましたが判りませんでした。「JAやまなし」に電話したり、ヤマト運輸に電話したりしましたが特定できませんでした。 ヤマト運輸では「返品することはできますが発走人を教えることはできません」と言われました。
「メルッカリの匿名サービス」という発送方法があるということを初めて知りました。発送人を隠して送る方法ですけどこれで送られてきたらオッかないですよね~(-"-) 「毒入りの食べ物だったり、爆弾だったり」を想像してしまいました。 水谷豊の「相棒」の見過ぎかな~(^^♪
子供達や孫達にも確認したけど「そんなもん送ってない」という。それなら返品しようと思い始めた瞬間、心当たりが浮かびました。親戚の子にパソコンに詳しくてネット利用が好きな子がいることを思い出しました。その子にメールしたら案の定その子が送ってくれたお中元でした。 「何で普通の送り方」をしないのか❓と文句をいいましたら「ごめんごめん、間違えた」と言う話。
メルカリの「発送人匿名サービス」に振り回された1日でした。
「メルッカリの匿名サービス」という発送方法があるということを初めて知りました。発送人を隠して送る方法ですけどこれで送られてきたらオッかないですよね~(-"-) 「毒入りの食べ物だったり、爆弾だったり」を想像してしまいました。 水谷豊の「相棒」の見過ぎかな~(^^♪
子供達や孫達にも確認したけど「そんなもん送ってない」という。それなら返品しようと思い始めた瞬間、心当たりが浮かびました。親戚の子にパソコンに詳しくてネット利用が好きな子がいることを思い出しました。その子にメールしたら案の定その子が送ってくれたお中元でした。 「何で普通の送り方」をしないのか❓と文句をいいましたら「ごめんごめん、間違えた」と言う話。
メルカリの「発送人匿名サービス」に振り回された1日でした。
今日(8月15日)は「第74回目」の終戦記念日
22歳で東京に出てきました。ビジネスの世界で生きてきました。苦しいときもありました。つらいこともありました。トイレで泣いたことなど数え切れません。
でも、いい時代を生きてきました。命をかけてやりあったことなどありません。戦争の時代に比べたらビジネスの厳しさなんて屁でもないです。戦争のシーンを見ると胸が詰まります!
僕は1941年4月7日に産まれました。戦艦大和の竣工も1941年です。真珠湾攻撃(トラトラトラ)も1941年でした。大和が撃沈されたのはそれから4年後の1945年4月7日。僕の4歳の誕生日でした。
2019年8月15日は第74回目の終戦記念日。
クリック
<桜散る 日本の今へ SAKURA>



でも、いい時代を生きてきました。命をかけてやりあったことなどありません。戦争の時代に比べたらビジネスの厳しさなんて屁でもないです。戦争のシーンを見ると胸が詰まります!
僕は1941年4月7日に産まれました。戦艦大和の竣工も1941年です。真珠湾攻撃(トラトラトラ)も1941年でした。大和が撃沈されたのはそれから4年後の1945年4月7日。僕の4歳の誕生日でした。
2019年8月15日は第74回目の終戦記念日。

<桜散る 日本の今へ SAKURA>



景気が悪化している様です (-"-)
工作機械の受注が激減しているそうです(>_<)
1年前に比べて7月の受注総額は<―33%>で1012億円6800万円となり10ヶ月連続で減少しています。(速報)
内需 -38.9% (411億円9300万円)
外需 -28.2% (600億7500万円)
特に内需が40%近い落ち込みを見せており、日本の景気が悪くなっていることが判ります。
日韓関係、日中関係、日米関係を観れば今後更に落ち込むことが考えられます。 日本の株価もそれを読んでいるのでしょうか❓じりじりと下げています。 株価は 「日銀が買う、年金資金が買う」などとはやして24000円まで買い上がって来ましたがもはや日銀も公的資金も力尽きたのでしょうか(>_<) 高値で買った犠牲者は一般国民でプロはもうとっくに逃げているのかも知れません。
上げ下げを繰り返しながらもう一段の下げがあるような気がしてなりません❓ NISA(ニーサ)と称して「税金を安くしてやるから株を買ってよ」と政府に勧められれば買いたくもなりますが株は買ったら下がることが多いです(>_<) 株は損しても誰も助けてくれません。全て自己責任です。
1年前に比べて7月の受注総額は<―33%>で1012億円6800万円となり10ヶ月連続で減少しています。(速報)
内需 -38.9% (411億円9300万円)
外需 -28.2% (600億7500万円)
特に内需が40%近い落ち込みを見せており、日本の景気が悪くなっていることが判ります。
日韓関係、日中関係、日米関係を観れば今後更に落ち込むことが考えられます。 日本の株価もそれを読んでいるのでしょうか❓じりじりと下げています。 株価は 「日銀が買う、年金資金が買う」などとはやして24000円まで買い上がって来ましたがもはや日銀も公的資金も力尽きたのでしょうか(>_<) 高値で買った犠牲者は一般国民でプロはもうとっくに逃げているのかも知れません。
上げ下げを繰り返しながらもう一段の下げがあるような気がしてなりません❓ NISA(ニーサ)と称して「税金を安くしてやるから株を買ってよ」と政府に勧められれば買いたくもなりますが株は買ったら下がることが多いです(>_<) 株は損しても誰も助けてくれません。全て自己責任です。
大竹耕太郎君が二軍に降格です(-"-)
高校の後輩の大竹耕太郎君を応援していますがプロ野球の世界も厳しいですね~(-"-) ちょっと調子が悪いとすぐ二軍落ちです。 特に、ソフトバンクは人材豊富だから油断も隙もありません。大竹耕太郎君は5勝4敗から勝てません。二軍で調整中です。
クリック
↓
大竹耕太郎が撃ち込まれる

クリック
↓
大竹耕太郎が撃ち込まれる

千客万来のマッサージ師(再)
ゴルフで左足太ももの内側の筋(すじ)を痛めてしまいました。
また、仕事で少し重たい物を持つとすぐ腰が痛くなるのです。
普段のストレッチをサボっているのがいけないんだと判っているけど“ずぼら”なんです。
もちろん、加齢ということもあるけど。
近所のお医者さんから「こういうのは案外と温泉が効くのですよ」と言われたので、近くの温泉に行ってマッサージを受けています。
その温泉には3~5名のマッサージさんがいます。そのうちの一人、金(きん)さんのことです。
ほかのマッサージさん達が、暇で手持ち無沙汰にしている時も、金(きん)さんだけはお客の指名があって大忙しなのです。ほかのマッサージさん達と違って、一日中遊んでいることがないのです。
腕がいいのです。ツボを的確に押さえてそこを適度な強さで揉んでくれます。
ちょっと痛い程度の強さで揉んでくれます。
それと商売繁盛の理由はもう一つあります。終わったら「今日はありがとうございました。私は金(きん)と言います。これからもよろしくお願いいたします」‥‥この一言がほかのマッサージさんと違うのです。
「このマッサージさんはうまい」と思ってるところで「金と申します。これからも宜しく」と言われれば名前を覚えて次からはこの人にしようと思うのです。
ビジネネスマン諸君にも大いに為になるはなしです。人に負けない基礎知識、人柄、笑顔、これだけは誰にも負けないというものを持て‥‥私の口癖です。
それとこの金さんのようにポイントを外さないことです。
それとビジネスマンとして成功するにはもう一つ。仕事熱心であることです。
「自動車の販売でトップの人」「住宅の販売でトップの人」「保険の販売でトップの人」‥‥彼らは全員仕事熱心です。土日昼夜は関係ありません。顧客の都合で動きます。もちろんその業界で全員がトップになれるわけではありませんし、そこまでがんばれとは云いません。
でも、職場で「あいつはビジネスマンとして凄腕だ」‥‥そう云われたいものです。
でもそれを自慢してはなりません。世間の人はみんな見てるのですから。
「切れる刀は鞘に納めておかなければなりません」(椿三十郎)

また、仕事で少し重たい物を持つとすぐ腰が痛くなるのです。
普段のストレッチをサボっているのがいけないんだと判っているけど“ずぼら”なんです。
もちろん、加齢ということもあるけど。
近所のお医者さんから「こういうのは案外と温泉が効くのですよ」と言われたので、近くの温泉に行ってマッサージを受けています。
その温泉には3~5名のマッサージさんがいます。そのうちの一人、金(きん)さんのことです。
ほかのマッサージさん達が、暇で手持ち無沙汰にしている時も、金(きん)さんだけはお客の指名があって大忙しなのです。ほかのマッサージさん達と違って、一日中遊んでいることがないのです。
腕がいいのです。ツボを的確に押さえてそこを適度な強さで揉んでくれます。
ちょっと痛い程度の強さで揉んでくれます。
それと商売繁盛の理由はもう一つあります。終わったら「今日はありがとうございました。私は金(きん)と言います。これからもよろしくお願いいたします」‥‥この一言がほかのマッサージさんと違うのです。
「このマッサージさんはうまい」と思ってるところで「金と申します。これからも宜しく」と言われれば名前を覚えて次からはこの人にしようと思うのです。
ビジネネスマン諸君にも大いに為になるはなしです。人に負けない基礎知識、人柄、笑顔、これだけは誰にも負けないというものを持て‥‥私の口癖です。
それとこの金さんのようにポイントを外さないことです。
それとビジネスマンとして成功するにはもう一つ。仕事熱心であることです。
「自動車の販売でトップの人」「住宅の販売でトップの人」「保険の販売でトップの人」‥‥彼らは全員仕事熱心です。土日昼夜は関係ありません。顧客の都合で動きます。もちろんその業界で全員がトップになれるわけではありませんし、そこまでがんばれとは云いません。
でも、職場で「あいつはビジネスマンとして凄腕だ」‥‥そう云われたいものです。
でもそれを自慢してはなりません。世間の人はみんな見てるのですから。
「切れる刀は鞘に納めておかなければなりません」(椿三十郎)

かんぽ生命保険の不祥事は厳しいノルマが原因
それにしてもかんぽ生命の営業部隊は大変だったろう(>_<) あこがれの日本郵政関連に入社したけど厳しいノルマと厳しい競争で毎日が地獄だったかもしれない。 上層部の言い訳にはあきれるね~(-"-) 「よく知らなかった、認識していなかった」・・・それで何千万円の年収なんて(>_<) でも世の中はそんなに甘くはありません。 刑事罰云々の話も出てくるかもしれません❓ そうなれば何十億円以上の賠償責任の話が出てくるかも知れません❓ 当事者たちは離婚して財産を分割しておこうなんて考えるかもしれませんがエリート中のエリートがそんなことを考えてはいけません(>_<)
日本郵政の株はそろそろ買場かと思ってみていましたがもう一段の下げがあるかもしれません? 9月には政府の持ち株を放出・売却予定だけどそれも取り止めでしょう。 この郵政の不祥事にはたくさんの株主の皆さんはうんざりです(-"-)
クリック
↓
「かんぽ生命」の不祥事
日本郵政の株はそろそろ買場かと思ってみていましたがもう一段の下げがあるかもしれません? 9月には政府の持ち株を放出・売却予定だけどそれも取り止めでしょう。 この郵政の不祥事にはたくさんの株主の皆さんはうんざりです(-"-)
クリック
↓
「かんぽ生命」の不祥事