関空滑走路の浸水はお粗末過ぎないか❓
台風21号で関空の滑走路が水浸しになり離発着が出来ず、関西経済に大打撃というニュースがありますが、台風で空港が浸水してしまうなんて情けない話ではありませんか(-"-) でも、この関空は欠陥空港だということが初めから言われており今回の高潮被害など十分に想定されていたのです。
当初、関空は「メガフロート工法」で作られるというのが有力視されていましたが、地元の利権団体の圧力で「埋め立て工法」に代わり、膨大な漁業補償金、山の掘削、運搬費などで利権団体が数千億円をせしめたと言われています。
ヘドロの海を埋め立てて飛行場を作ったら地盤沈下が起きるのは当たり前で、関空は日夜、地盤沈下との戦いが続いているはずです。 もうすでに3メートル以上も地盤が沈下していると言われています。日本は「メガフロート工法」という素晴らしい技術を持っているのに何でそれにしなかったのか❓ 利権団体の圧力に負けたなんてことなら情けない話です。
今後、さらに、もの凄い高潮や津波が大阪湾を襲えば滑走路が水没するだけでなくて、建物が浸かって、電気系統が破壊されて、関空全体が使えなくなるかも知れません。そんなことになれば関空は航空遺跡になってしまいます。
地盤沈下との戦いは続きます。
当初、関空は「メガフロート工法」で作られるというのが有力視されていましたが、地元の利権団体の圧力で「埋め立て工法」に代わり、膨大な漁業補償金、山の掘削、運搬費などで利権団体が数千億円をせしめたと言われています。
ヘドロの海を埋め立てて飛行場を作ったら地盤沈下が起きるのは当たり前で、関空は日夜、地盤沈下との戦いが続いているはずです。 もうすでに3メートル以上も地盤が沈下していると言われています。日本は「メガフロート工法」という素晴らしい技術を持っているのに何でそれにしなかったのか❓ 利権団体の圧力に負けたなんてことなら情けない話です。
今後、さらに、もの凄い高潮や津波が大阪湾を襲えば滑走路が水没するだけでなくて、建物が浸かって、電気系統が破壊されて、関空全体が使えなくなるかも知れません。そんなことになれば関空は航空遺跡になってしまいます。
地盤沈下との戦いは続きます。