専門家も心の奥底では恐れているでしょう(>_<)
日本国の国債発行残高は1,100兆円、そのうちの400兆円を日銀が持っています。この日銀の400兆円は返す必要のない国債ですから日本国の国債発行残高は700兆円と同じという三橋貴氏。
そういう考えができるのだったら別に消費税なんて上げる必要もないですね! 政府がジャンジャン国債を発行して日銀が買い取れば良い。財政法で直接は買えないから、銀行がまず買って、それを日銀が買い集める手法がなされています。
何で、日銀が国債を買うことを禁じているのか? お金の価値が下がって悪性インフレの危険があるからと大学では習った記憶があります。白川元日銀総裁の時代はそういう考えが根本にあった。
でも、もうめちゃくちゃですね。国が国債を発行してそれを日銀が買い取る。その国債分は国が返す必要もない。国債は日銀の倉庫に積んどけばよい。そして、そのうちに燃やしてしまえばいい。
これは本当は恐ろしい話ですけど私はあと15年しか生きないからどうでもよいです(^^)v
そういう考えができるのだったら別に消費税なんて上げる必要もないですね! 政府がジャンジャン国債を発行して日銀が買い取れば良い。財政法で直接は買えないから、銀行がまず買って、それを日銀が買い集める手法がなされています。
何で、日銀が国債を買うことを禁じているのか? お金の価値が下がって悪性インフレの危険があるからと大学では習った記憶があります。白川元日銀総裁の時代はそういう考えが根本にあった。
でも、もうめちゃくちゃですね。国が国債を発行してそれを日銀が買い取る。その国債分は国が返す必要もない。国債は日銀の倉庫に積んどけばよい。そして、そのうちに燃やしてしまえばいい。
これは本当は恐ろしい話ですけど私はあと15年しか生きないからどうでもよいです(^^)v