結局、大したことはなかった「日銀金融政策決定会合}
マイナス金利の深堀りがなかったということで銀行株が大きく上げましたがそれ以外は大したことはありませんでした。日経平均株価は315円も上げましたが、これは公的資金が日経平均採用銘柄を集中的に買い込んだためとい言われています。休み明けの金曜日から来週にかけては弱気が優勢のようです。
日経平均株価は 16807,62円 + 315,5円
黒田日銀総裁は何をおっしゃっているのか?さっぱり判りません。「手詰まり」じゃないと強調されますけど2%の物価上昇は夢のまた夢のように感じます。それじゃ~困るんですけど
↓クリック
日銀のニュース
日経平均株価は 16807,62円 + 315,5円
黒田日銀総裁は何をおっしゃっているのか?さっぱり判りません。「手詰まり」じゃないと強調されますけど2%の物価上昇は夢のまた夢のように感じます。それじゃ~困るんですけど

↓クリック
日銀のニュース
「野田佳彦前総理」が幹事長 ?
サヨナラ蓮舫
蓮舫を応援する気持ちがあったけどこの人が幹事長だなんて興ざめです。「シャーシャーと嘘をついたこの方は絶対許しません」。野田佳彦前総理のことです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マニフェストはイギリスで始まりました。ルールがあるんです。書いてあることは命がけで実行する。書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いて無い事を平気でやる。これっておかしいと思いませんか。書いてあることは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格が無い。
というふうに、ぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄使いは許さないということです。天下りを許さない。渡りは許さない。それを徹底していきたいと思います。」
↓クリック
ネット上を駆け巡る野田総理の辻立ち

蓮舫を応援する気持ちがあったけどこの人が幹事長だなんて興ざめです。「シャーシャーと嘘をついたこの方は絶対許しません」。野田佳彦前総理のことです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マニフェストはイギリスで始まりました。ルールがあるんです。書いてあることは命がけで実行する。書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いて無い事を平気でやる。これっておかしいと思いませんか。書いてあることは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格が無い。
というふうに、ぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄使いは許さないということです。天下りを許さない。渡りは許さない。それを徹底していきたいと思います。」
↓クリック
ネット上を駆け巡る野田総理の辻立ち

舌鋒鋭い「蓮舫」も守りには弱かった (>_<)
蓮舫の二重国籍問題
政治アナリストの伊藤敦夫氏の話。
『攻めには強いが守りには弱い人だ。説明が二転三転するのは、政治家の危機管理としてあり得ない。問題を指摘された段階で「早急に調べて回答する」と答え、自分にとって有利だろうが不利だろうが全て調べた上で一発回答しないといけない。野党第一党の代表選に立候補すれば注目度があがり、こういう指摘を受けることは予想できたはずだ。なぜ放置したのか。いかにも準備不足だ。』
政治アナリストの伊藤敦夫氏の話。
『攻めには強いが守りには弱い人だ。説明が二転三転するのは、政治家の危機管理としてあり得ない。問題を指摘された段階で「早急に調べて回答する」と答え、自分にとって有利だろうが不利だろうが全て調べた上で一発回答しないといけない。野党第一党の代表選に立候補すれば注目度があがり、こういう指摘を受けることは予想できたはずだ。なぜ放置したのか。いかにも準備不足だ。』
「爆買い」終了でデパートが苦戦
三越伊勢丹の千葉店(千葉県)と多摩センター三越(東京都)が来年春閉店。厳しいです(>_<) 千葉店は周囲の店舗との競争や駅前の人の流れの変化、顧客の高齢化等で売り上げが激減して閉店に追い込まれました。そこで働いていた人たちはあちこちに振り分けられるでしょうけど苦労ですね
中国人の「爆買い」に活路を見出そうと中国シフトを敷いてきた銀座店も中国人爆買いがめっきり少なくなって苦戦だそうです。これからデパートは大変です
爆買いが終わって、中国人が高級ブランド品を買わなくなっただけでなく、日本人の富裕層もデパートの高級ブランド品売り場から離れて行ったという。
それにしても俺んちの近くの伊勢丹松戸店も閉店が検討されているという。しょっちゅうは行かないけれども時々は行く。閉店になれば不便な時もある。
閉店時期が2017年春
三越千葉店(千葉県)
多摩センター三越(東京都)
未定だが検討中
伊勢丹松戸店(千葉県)
伊勢丹相模原店(神奈川県)
伊勢丹府中店(東京都)

中国人の「爆買い」に活路を見出そうと中国シフトを敷いてきた銀座店も中国人爆買いがめっきり少なくなって苦戦だそうです。これからデパートは大変です

爆買いが終わって、中国人が高級ブランド品を買わなくなっただけでなく、日本人の富裕層もデパートの高級ブランド品売り場から離れて行ったという。
それにしても俺んちの近くの伊勢丹松戸店も閉店が検討されているという。しょっちゅうは行かないけれども時々は行く。閉店になれば不便な時もある。
閉店時期が2017年春
三越千葉店(千葉県)
多摩センター三越(東京都)
未定だが検討中
伊勢丹松戸店(千葉県)
伊勢丹相模原店(神奈川県)
伊勢丹府中店(東京都)
アベノミクスは視界不良
下の写真は2007年(9年前)の写真(66歳)ですけどやっぱり若いですね~(^^♪
この機械は「スーパーカッター」と呼んでいます。550万円だったかな?女性のパートさんが5人で一日かかる仕事をこの機械一台でやってしまいます。ある部品を5万個作るのに女性5人でやってたのをこの機械を入れたら女性一人で5万個できます。どの業界もどんどん良い機械が開発されていきます。だから物の値段もなかなか上がらないし雇用も増えません。
取引先からはあっちからもこっちからもコストダウンの要請は強い。アベノミクスがいう2%の物価上昇なんてこのままじゃ夢のまた夢(>_<) 景気も一向に良くなりません。
アベノミクスは未だ霧の中で視界不良。株式市場は日銀とGPIFが懸命に買い支えている感じですが上っ放れできません。何か次の手を考えないと2%の物価上昇とかGDP600兆円なんてお笑い草ですね。黒田日銀総裁は会見でマイナス金利を上積みの余地もあるし更なる金融緩和という手もあると言いますが手詰まり感は否めません?
「権力には添うてみよ! 権力には従え!」、そう思っていますがその権力がここまで難渋するとは思いませんでした(>_<)

この機械は「スーパーカッター」と呼んでいます。550万円だったかな?女性のパートさんが5人で一日かかる仕事をこの機械一台でやってしまいます。ある部品を5万個作るのに女性5人でやってたのをこの機械を入れたら女性一人で5万個できます。どの業界もどんどん良い機械が開発されていきます。だから物の値段もなかなか上がらないし雇用も増えません。
取引先からはあっちからもこっちからもコストダウンの要請は強い。アベノミクスがいう2%の物価上昇なんてこのままじゃ夢のまた夢(>_<) 景気も一向に良くなりません。
アベノミクスは未だ霧の中で視界不良。株式市場は日銀とGPIFが懸命に買い支えている感じですが上っ放れできません。何か次の手を考えないと2%の物価上昇とかGDP600兆円なんてお笑い草ですね。黒田日銀総裁は会見でマイナス金利を上積みの余地もあるし更なる金融緩和という手もあると言いますが手詰まり感は否めません?
「権力には添うてみよ! 権力には従え!」、そう思っていますがその権力がここまで難渋するとは思いませんでした(>_<)
