東京から近いゴルフ場は不景気脱出
昨日は業界団体のコンペで茨城ゴルフクラブでした。車なら谷和原インターから15分、電車でも三郷中央駅から30分でコース。
近くて立派なコースですがその繁忙振りにはびっくりです。
駐車場も満杯、昼の食堂も満杯、不景気知らずの様子でした。但し、敵は天気、天気が悪けりゃキャンセル続出。
それにしても近隣の高級ゴルフ場は不景気を脱出しているようです。茨城ゴルフの隣の常陽カントリーも野田の千葉カントリークラブも最近はいつも満杯、大衆コースのあやめコースも毎月1日予約受け付けですぐ満杯になります。
昨日はプレー費は2万円、コンペの会費が1万円で1日遊んで3万円、けっして安くはないですが,これで満杯ならウハウハですね❗敵は天気だけです😅
ちなみに、昨日のスコアは46、48で16人中3位、あと3つ4つはつめられます。靴が合わなくて足の小指が痛くてまいりました(>_<)
近くて立派なコースですがその繁忙振りにはびっくりです。
駐車場も満杯、昼の食堂も満杯、不景気知らずの様子でした。但し、敵は天気、天気が悪けりゃキャンセル続出。
それにしても近隣の高級ゴルフ場は不景気を脱出しているようです。茨城ゴルフの隣の常陽カントリーも野田の千葉カントリークラブも最近はいつも満杯、大衆コースのあやめコースも毎月1日予約受け付けですぐ満杯になります。
昨日はプレー費は2万円、コンペの会費が1万円で1日遊んで3万円、けっして安くはないですが,これで満杯ならウハウハですね❗敵は天気だけです😅
ちなみに、昨日のスコアは46、48で16人中3位、あと3つ4つはつめられます。靴が合わなくて足の小指が痛くてまいりました(>_<)