想い出の写真
わずか6年前の写真ですが遠い昔のように感じます。6年の間にはいろんなことがあるんですね~
『2009年10月29日の高校の同窓会のゴルフコンペの話。レインボウヒルズ(千葉県銚子市)。14人のコンペで「42, 43」の成績で三位。上出来。普段、練習場には行きません。でも、回数が多いからそこでいろいろ研究してるんだけど上手になりません。運動部の連中には歯が立ちません。
高校時代に野球をやってた人は68歳になっても220~240ヤードは飛びます。僕は体育会系ではなかったので180~190ヤードしか飛びません。この飛距離で戦うのは極めて不利です。「まだまだ発展途上」、と言いたいんですけど劣勢です。寄せとパターで挽回します、68歳の秋』
そして、左側のT君は3年後あっけなく「ガン」で他界、この世は非常です。
早稲田大学→ IBM → 起業 → 成功 何をやっても勝てませんでした
右側のK君と手前の僕は未だにライバル、でも勝てません。でも段々近づいてはいます。
「90まで 同級生とするゴルフ」・・・T君はそんなことを言っていましたが70歳まででした

『2009年10月29日の高校の同窓会のゴルフコンペの話。レインボウヒルズ(千葉県銚子市)。14人のコンペで「42, 43」の成績で三位。上出来。普段、練習場には行きません。でも、回数が多いからそこでいろいろ研究してるんだけど上手になりません。運動部の連中には歯が立ちません。
高校時代に野球をやってた人は68歳になっても220~240ヤードは飛びます。僕は体育会系ではなかったので180~190ヤードしか飛びません。この飛距離で戦うのは極めて不利です。「まだまだ発展途上」、と言いたいんですけど劣勢です。寄せとパターで挽回します、68歳の秋』
そして、左側のT君は3年後あっけなく「ガン」で他界、この世は非常です。
早稲田大学→ IBM → 起業 → 成功 何をやっても勝てませんでした

右側のK君と手前の僕は未だにライバル、でも勝てません。でも段々近づいてはいます。
「90まで 同級生とするゴルフ」・・・T君はそんなことを言っていましたが70歳まででした

