国会議事堂を見学
2008/08/07 取引金融機関の協力会主催の納涼会(36名)、夫婦で出席
(日の丸自動車大型バス)
●国会議事堂の中を案内してもらった。我が選挙区の自民党代議士の秘書さんの案内です。こういうこまめな活動を民主党候補者はやらないんだなー。小沢さんの「ぼやき」が聞こえる。
●自民党総裁室や議院運営委員長室などで写真を撮ったり、みんなでわいわいがやがや、珍しかった。建物はずいぶん古い。昭和11年(1936年)建設。メンテはこまめになされているようだがいずれ建て替えだね。
参考
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
●「アカサカサカス」で2時間を過ごす。せまいところで飲食街の外は何もなし。
こんなところかという思い出にはなった。
●グランドプリンスホテル(赤坂)の40階で夕食(バイキング)。東京の夜景を眼下に見ての夕食は心に残りました。神宮の花火が見えました。個人で行けば5.800円だそうです。
自民党総裁室で記念写真
↓

議員運営委員長室
↓

友達の小野寺社長ご夫妻
↓

(日の丸自動車大型バス)
●国会議事堂の中を案内してもらった。我が選挙区の自民党代議士の秘書さんの案内です。こういうこまめな活動を民主党候補者はやらないんだなー。小沢さんの「ぼやき」が聞こえる。
●自民党総裁室や議院運営委員長室などで写真を撮ったり、みんなでわいわいがやがや、珍しかった。建物はずいぶん古い。昭和11年(1936年)建設。メンテはこまめになされているようだがいずれ建て替えだね。
参考

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
●「アカサカサカス」で2時間を過ごす。せまいところで飲食街の外は何もなし。
こんなところかという思い出にはなった。
●グランドプリンスホテル(赤坂)の40階で夕食(バイキング)。東京の夜景を眼下に見ての夕食は心に残りました。神宮の花火が見えました。個人で行けば5.800円だそうです。
自民党総裁室で記念写真
↓

議員運営委員長室
↓

友達の小野寺社長ご夫妻
↓
