パイロットがいない戦闘機(AI戦闘機)にはビックリ(>_<)
中国建国70周年記念パレードで披露された 「AI 戦闘機」にはビックリというより人類はどうなるのかと不安に思いました。もはやロボットを通り越してAI が猛烈な勢いで進んでいると言われていますがそれが戦争に使われたら小さな国なんてすぐに破壊しつくされますよね~(-"-)
人間のパイロットが操縦する戦闘機ならマッハ2が限界と言われていますが「AI戦闘機」ならいくらでもスピードが出せるといいますから戦争の形が変わります。
世界はAI が猛烈な勢いで進んでいますが私の頭はキャッシュレスにさえ戸惑う程度のレベルですから遅れてますね~(-"-)
日本人全体が遅れている様な気がします。 我々年寄りはもうすぐあの世行きですから関係ありませんけど子供達・若者達の未来はどういう世界が待ち構えているのでしょうか?
「AI 戦闘機」にはビックリしました。 パイロットがいない飛行機が超高速で飛んできて爆弾を落とされたら抵抗のしようがありませんよね~(-"-) これを撃ち落とす方法もまた進歩するのですかね~?
中国3,000年の歴史・・・中国を馬鹿にしていたら中国に世界を征服されてしまう日が来るかも知れませんよ(-"-)
人間のパイロットが操縦する戦闘機ならマッハ2が限界と言われていますが「AI戦闘機」ならいくらでもスピードが出せるといいますから戦争の形が変わります。
世界はAI が猛烈な勢いで進んでいますが私の頭はキャッシュレスにさえ戸惑う程度のレベルですから遅れてますね~(-"-)
日本人全体が遅れている様な気がします。 我々年寄りはもうすぐあの世行きですから関係ありませんけど子供達・若者達の未来はどういう世界が待ち構えているのでしょうか?
「AI 戦闘機」にはビックリしました。 パイロットがいない飛行機が超高速で飛んできて爆弾を落とされたら抵抗のしようがありませんよね~(-"-) これを撃ち落とす方法もまた進歩するのですかね~?
中国3,000年の歴史・・・中国を馬鹿にしていたら中国に世界を征服されてしまう日が来るかも知れませんよ(-"-)