銀行のキャッシュカードを拾った(4年前のことだけど)
銀行のキャッシュカードを拾いました。でも、警察には届けなかった。「銀行のキャッシュカード」だったので、その銀行のその支店に直接もっていってあげた。
警察に届けると落とし主の手に戻るまでに時間がかかる。時間が経つと、紛失者は紛失届けを出してカードの失効手続きをしなければならないので、一分でも早く本人の手元に戻るようにしてあげないと、親切が無駄になることが多いのです。
私も免許証とキャッシュカードを失くしたことがあるのです。名刺入れに入れておりましたので、私の連絡先はすぐ分かったはず。それなのに、拾った人が電話をくれたのは2週間後、それまで暖めていたのです。
連絡をくれたときに「どうしてすぐ連絡してくれなかったのか?」、食って掛かりたい思いでした。
その経験がありましたので、すぐに銀行の支店へ届けてあげました。その日のうちに本人の手元にもどったとのこと。支店長がせんべいを持ってお礼に見えました。めでたしめでたし。(2011年4月30日)
警察に届けると落とし主の手に戻るまでに時間がかかる。時間が経つと、紛失者は紛失届けを出してカードの失効手続きをしなければならないので、一分でも早く本人の手元に戻るようにしてあげないと、親切が無駄になることが多いのです。
私も免許証とキャッシュカードを失くしたことがあるのです。名刺入れに入れておりましたので、私の連絡先はすぐ分かったはず。それなのに、拾った人が電話をくれたのは2週間後、それまで暖めていたのです。
連絡をくれたときに「どうしてすぐ連絡してくれなかったのか?」、食って掛かりたい思いでした。
その経験がありましたので、すぐに銀行の支店へ届けてあげました。その日のうちに本人の手元にもどったとのこと。支店長がせんべいを持ってお礼に見えました。めでたしめでたし。(2011年4月30日)
テロ組織が日本を狙う
テロ対策費として2億ドル(235億円)を支援すると演説した安倍首相。人道支援を強調しても通じない。敵の味方は敵。日本も敵側の国になった。「これからは日本でもテロが起こるかも」(イスラエル首相)
アメリカも日本を全面支援とのニュース。
紛争の解決に世界と手を携えるとなれば日本もテロの標的になる可能性は増す?この狙いやすい無防備な国、日本。
敵の弱いところを狙え…兵法の常識
昨年の暮れには日本人が人質になっているのは確認されていた。家族には20億円の身代金の請求が来ていたというから政府も当然知っていたはずだ。テロの敵対国に235億円の拠出を表明すれば人質にどういう影響があるのか研究されたのだろうか?何も考えずに235億円を出すという話を演説に入れたのなら締まらない話だ。
段々と日本もテロから狙われる国になっていきそうな気がするな~?
↓クリック
紛争に巻き込まれる日本
アメリカも日本を全面支援とのニュース。
紛争の解決に世界と手を携えるとなれば日本もテロの標的になる可能性は増す?この狙いやすい無防備な国、日本。
敵の弱いところを狙え…兵法の常識
昨年の暮れには日本人が人質になっているのは確認されていた。家族には20億円の身代金の請求が来ていたというから政府も当然知っていたはずだ。テロの敵対国に235億円の拠出を表明すれば人質にどういう影響があるのか研究されたのだろうか?何も考えずに235億円を出すという話を演説に入れたのなら締まらない話だ。

段々と日本もテロから狙われる国になっていきそうな気がするな~?
↓クリック
紛争に巻き込まれる日本
良く眠れました!
パソコンが快調で昨晩は良く眠れました!
問題解決ですっきり、気分爽快、…
パソコンって、やってるうちに「ああだこうだ」、いろいろ問題が出てきてイライラしますけど、
年寄りがパソコンをやるのはボケ防止には最適だと思います!
私の最上位の目的は
ボケないで、元気溌剌、90でポックリ
90歳まで17年もある!
でも最近、単語、言葉、人の名前が出てこなくて考え込むことがよくあります
73歳の冬
問題解決ですっきり、気分爽快、…
パソコンって、やってるうちに「ああだこうだ」、いろいろ問題が出てきてイライラしますけど、
年寄りがパソコンをやるのはボケ防止には最適だと思います!
私の最上位の目的は
ボケないで、元気溌剌、90でポックリ
90歳まで17年もある!
でも最近、単語、言葉、人の名前が出てこなくて考え込むことがよくあります

73歳の冬
福島第一原発二号機で何が?
海から5.5メートルの観測用井戸で
放射性物質の濃度がこれまでの最高値を記録したという。
しかも、その原因は分からないというから無気味な話だ。
マスコミはあまり報じませんが福島原発の地下で何が起こっているのでしょうか?
心に引っかかる話ではあります。
今頃になって「最高値」、だなんて
(2015・01・16)
放射性物質の濃度がこれまでの最高値を記録したという。
しかも、その原因は分からないというから無気味な話だ。
マスコミはあまり報じませんが福島原発の地下で何が起こっているのでしょうか?
心に引っかかる話ではあります。
今頃になって「最高値」、だなんて

(2015・01・16)
カラスの変死
埼玉県の入間、狭山、所沢、熊谷で111羽のカラスの死骸が見つかったそうです。原因は餓死と報道されていますがあんな頭の良いカラスが餓死するなんて普通では考えられません。でも胃の中は空っぽだそうですから何も食べていないのは確か?
いったい、原因は何なのでしょうか?カラスの死骸を見つけても絶対素手では触るなということが報道されています。
原因が分らないのが不気味です
↓クリック
カラスの変死
いったい、原因は何なのでしょうか?カラスの死骸を見つけても絶対素手では触るなということが報道されています。
原因が分らないのが不気味です

↓クリック
カラスの変死
民主党政権は失敗しましたが・・・
下記のような訳で民主党政権ができましたが失敗。そして自民党政権に戻りました。そしてまたいつか自民党が下野するときがくるのでしょう。いつ、どんな形でそうなるか?想像もつきませんけど。
・・・・・・・・・・・・・
『私は政権交代可能な政治体制を構築しなければ、日本に将来がないぐらいに思っている。 中学一年生で終戦を迎え、占領下で自由と民主主義を教わって喜んだ。しかし、明治以来の成功体験に裏打ちされた官僚組織は温存され、ここにきて教育も厚生労働行政も弊害だけが目立つようになった。失敗を認めない官僚による支配を、改革する力のある政治家も出てこない』
『結局は政権交代しかない。今の民主党がいい悪いではない。官僚組織べったりの政治家集団だけで政治をやるのは、もういい加減にしてくれと。民主党が天下をとってもいい加減な政治をすれば、次に修正された自民党が政権を取る、何回か繰り返す間に必ずすばらしい人類の英知が生まれ、新しい国に変えてくれると思う』
(2008年7月)
(京セラ 稲盛名誉会長)
クリック
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200807240000/

・・・・・・・・・・・・・
『私は政権交代可能な政治体制を構築しなければ、日本に将来がないぐらいに思っている。 中学一年生で終戦を迎え、占領下で自由と民主主義を教わって喜んだ。しかし、明治以来の成功体験に裏打ちされた官僚組織は温存され、ここにきて教育も厚生労働行政も弊害だけが目立つようになった。失敗を認めない官僚による支配を、改革する力のある政治家も出てこない』
『結局は政権交代しかない。今の民主党がいい悪いではない。官僚組織べったりの政治家集団だけで政治をやるのは、もういい加減にしてくれと。民主党が天下をとってもいい加減な政治をすれば、次に修正された自民党が政権を取る、何回か繰り返す間に必ずすばらしい人類の英知が生まれ、新しい国に変えてくれると思う』
(2008年7月)
(京セラ 稲盛名誉会長)

http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200807240000/

金杯は完敗(^_^)
中山11レース
(中山金杯)
三連単
● 9→全頭→1、 4、
● 4→全頭→1、14
※44点×300円=13.200円
ハズレました。48分の1ハズレただけだから長い目で見てください。また、来週ね(∵)
1年で48レースやります。
(中山金杯)
三連単
● 9→全頭→1、 4、
● 4→全頭→1、14
※44点×300円=13.200円
ハズレました。48分の1ハズレただけだから長い目で見てください。また、来週ね(∵)
1年で48レースやります。
年末ジャンボ抽選日
下一桁が 8 は10枚買えば必ず当たるけど、7億円は当たらないね~
かすりもしない。
しかし7億円が当たればいいな~
会社のことも家のこともぜーんぶ片付く(笑)
そんなことになったらすぐお迎えが来るのだろう? それなら当たらないほうがいいか

しかし7億円が当たればいいな~

会社のことも家のこともぜーんぶ片付く(笑)
そんなことになったらすぐお迎えが来るのだろう? それなら当たらないほうがいいか

物価は安い方が良い
日銀が掲げる「2年程度で2%」の物価上昇目標が窮地に追い込まれている(Biglobeニュースより)。
原油価格の急落で消費者物価指数は2015年春ごろには0.5%程度まで落ち込むとの見方が有力です。でもそのことは企業や家計にとって恩恵も大きい。生活していくには物価が安いがいいに決まってるじゃ有りませんか。困ってるのは日銀だけ。
そもそも、物価の基本は需要と供給で決まるもの。景気が良くなってみんながお金を使い出して物がどんどん売れてきたら値段は上がる・・・これが基本。目標は景気を良くする事であるはずなのに物価を2%上げることが目標みたいな言い方にはカチンとくる。
牛丼は安いが良いに決まってるじゃありませんか!円安で牛肉の仕入れが上がって上げざるを得ない。それが良いことなの?ドサクサに紛れて業者も便乗値上げで儲かることもあるだろうけどそんなものはいずれ修正される。
円安が良いなんて?物価は上がる方が良いなんて?さっぱりわかりません。逆石油ショックは物価を下げます。それでいいじゃありませんか
白川元日銀総裁と黒田現日銀総裁。白と黒。白と黒は真っ向対立。いずれ歴史が判断するという白。結論が出るのに何十年もかかりません(^_^)
原油価格の急落で消費者物価指数は2015年春ごろには0.5%程度まで落ち込むとの見方が有力です。でもそのことは企業や家計にとって恩恵も大きい。生活していくには物価が安いがいいに決まってるじゃ有りませんか。困ってるのは日銀だけ。
そもそも、物価の基本は需要と供給で決まるもの。景気が良くなってみんながお金を使い出して物がどんどん売れてきたら値段は上がる・・・これが基本。目標は景気を良くする事であるはずなのに物価を2%上げることが目標みたいな言い方にはカチンとくる。
牛丼は安いが良いに決まってるじゃありませんか!円安で牛肉の仕入れが上がって上げざるを得ない。それが良いことなの?ドサクサに紛れて業者も便乗値上げで儲かることもあるだろうけどそんなものはいずれ修正される。
円安が良いなんて?物価は上がる方が良いなんて?さっぱりわかりません。逆石油ショックは物価を下げます。それでいいじゃありませんか

白川元日銀総裁と黒田現日銀総裁。白と黒。白と黒は真っ向対立。いずれ歴史が判断するという白。結論が出るのに何十年もかかりません(^_^)
天皇誕生日の休みは仕方がないとして(>_<)
とにかく、休みが多過ぎます
土曜と日曜と正月休み、5月のゴールデンウィーク、お盆休み、
それで
いいではありませんか
旗日をこれ以上増やさないでくれ~
あんまり休んでばかりいると外国に負けちゃうよ
製造業は1日休んだら、その分、売上が減るんだから
土曜と日曜と正月休み、5月のゴールデンウィーク、お盆休み、
それで
いいではありませんか
旗日をこれ以上増やさないでくれ~
あんまり休んでばかりいると外国に負けちゃうよ
製造業は1日休んだら、その分、売上が減るんだから